楽天モバイルと契約したのに、ずっと画面が準備中のままになっている人が多発しているようです。
このまま使っていてもいいのだろうか?と不安になる人もいるようなので、私が徹底機に調べた結果と、対処法について詳しく説明してきますのでぜひ参考になさってください。
多くの人に起きている準備中問題

楽天モバイルの準備中問題とは、楽天モバイルと契約し、スマホが届き、開通試験なども行い、スマホ自体は使える状態にはなるんです。
しかし、my楽天モバイルのマイページを見てみると、ステータスが準備中の状態のまま、変わっておらず、通信量などの表示がされていない状態です。
準備中問題の様々な弊害
別に、準備中のままでも、通話や通信が無制限でできるのなら、そんなに気にしなくてもよいのかもしれません。
しかし、キャンペーンポイントをもらうためには、契約したあとに通話10秒とSMSを1通送るという条件があります。
もし、この操作をやっているにも関わらず、準備中ということで楽天モバイルに開通したことを認識されていなかったら、キャンペーンポイントがもらえなくなるかもしれないのです。
また、準備中のままだと楽天モバイル契約のSPU+1倍が反映されていません。
せっかく、お買い物をしても1倍分、ポイントが貰えなくなる可能性があるため、放置できない問題なのです!
たらい回しの実情
私は楽天モバイルでスマホセットを契約しました。
スマホは2日後に届き、次の日に開通試験も無事終了しました。
しかし、準備中のステータスが変わらず、SPUもいつまで経っても+1倍にならないため、楽天モバイルコミュニケーションセンターに連絡しました。
そしたら、「SPUについてはわからないので、楽天市場に問い合わせをしてください」と言われ、連絡すると「それは楽天モバイルの問題なので楽天モバイルに連絡して下さい」とたらい回しにされてしまいました。
もう電話では埒が明かないと思い、近所の楽天モバイルの店舗に相談に行くと、「ネットで購入したものについては店舗では対応できません」とのことでした。
こんな対応で楽天モバイルは大丈夫なのでしょうか???
準備中問題の対処法
まずは、楽天モバイルコミュニケーションセンターへ連絡し(050-5840-0320)ここで困っていることを話しましょう。
例えば、
「買い物しているのでSPUが+1倍にならなかったら損害がでる」
「キャンペーンポイントがつかなかったらどうしてくれるんだ!」
など、オペレーターの方に、本気で対応してもらうためにも、プレッシャーを感じて貰う必要があります。
そして、私が有効だと思った方法は
担当者の名前を聞く
担当者は名前を聞かれると、後々、問題になったときに、自分の責任になってしまうので、名前を聞かれた時点でちゃんと対応してくれるようになります。
毎日、進捗状況を連絡してもらうようにする
オペレーターは、「順次対応します」という言葉でその場を丸く収めようとします。
しかし、それでは時間が過ぎてしまうだけで、全然問題が解決しません。
そこで、有効なのが、オペレーターに毎日、進捗状況を報告してくれるよう依頼することです。
そうすることで、オペレーターも対応部署に毎日、確認しなければならなくなり、いち早く対応してもらえるようになる可能性があります。
今回の対応をすべてネット上にUPしますと伝える
企業というのは、評判を気にします。悪評がネット上にずっと残ってしまうのは避けたいと考えるはずです。
なので、早急に対応しなければという意識が芽生えるのです。
まとめ
ハッキリ言ってめんどくさいです(怒)
こんなこと、楽天モバイルのシステムさえしっかりしていれば、する必要はないし、オペレーターの方も気の毒ですよね。
「楽天モバイル、しっかりしろ!!!」
と言いたいところですが、まあ1年間無料ですから、様子を見てみて、もしも今後も不手際が続くようなら解約も検討したほうがいいかもしれませんね。
コメント